「ハイビジョン自由自在にコネクション」を実現するAV電子機器 ICプログラマ フラッシュプログラマ 計測器 硬度計 粗さ計 膜厚計 振動計 |
デジタルサイネージ 監視用カメラ ロジックアナライザ |
モニター一体型ビデオミキサー 6chビデオスイッチャー SDI,HDMI,DVI,音声入力 15.6"液晶 小型軽量 6chビデオスイッチャー SDI,HDMI,音声入力 【特徴】 ● 小型軽量で持ち運び安い設計 ● 6チャンネル入力。 4×SDI および 2×HDMI ● 出力 2×SDIおよび 1×HDMIプログラム出力, 1×SDI および 1×HDMI マルチビュー出力 ● 補助出力1×SDI 、プログラムまたはマルチビュー出力として使用可能 ● マルチフォーマットのサポート。入力には自動対応、プログラム出力は設定可能 ● トランジジョンモードは Tバー/オート/カット 選択可能 ● トランジジョン効果は ミックス/フェード/ ワイプが可能 ● PIP モードあり。サイズと位置は調節可能 ● 音声ミックス可能 ● タリー用GPIO 装備。LAN端子からアップグレード可能 ● 緊急用にはFTBで対応 【仕様】 ● 入力 〇 ビデオ 3G/HD/SD-SDI×4, HDMI×2 〇 SDI入力形式 1080p 60/59.94/50/30/29.97/25/24/23.98 1080psF 30/29.97/25/24/23.98 1080i 60/59.94/50 720p 60/59.94/50/30/29.97/25/24/23.98 625i 50 PAL, 525i 59.94 NTSC 〇 HDMI入力形式 1080p 60/59.94/50/30/29.97/25/24/23.98/23.976 1080i 50/59.94/60 720p 60/59.94/50/30/29.97/25/24/23.98 576i 50, 576p 50 〇 SDI ビデオレート 自動検出 SD/HD/3G-SDI 〇 SDI 規格 SMPTE 259M/ SMPTE 292M/ SMPTE 424M 〇 色空間と精度 SDI: YUV 4:2:2, 10-bit; HDMI: RGB 444 8/10/12bit; YUV 444 8/10/12bit; YUV 422 8/10/12bit ● 出力 〇 プログラム出力 2×3G/HD/SD-SDI、1×HDMI タイプA 〇 プログラム出力形式 1080p 50/60/30/25/24 1080i 50/60 〇 マルチビュー出力 1×3G/HD/SD-SDI、1×HDMI タイプA 〇 マルチビュー出力形式 1080p 60Hz ● オーディオ 〇 入力 1× 3.5mmステレオ 、1×RCA(L/R) 〇 出力 1×RCA(L/R), 3.5mm ステレオ ● その他 〇 GPIO タリー 〇 LAN RJ45 〇 電源 DC 12V, 2.75A 〇 消費電力 33W以下 〇 動作温度範囲 -20℃〜60℃ 〇 保存温度範囲 -30℃〜70℃ 〇 動作湿度範囲 20%〜70%RH 〇 寸法 249.2×172.3×55mm 〇 重さ 1Kg 〇 保証 1年 【梱包内容】 ● 本体 ● ACアダプタ DC12V ● 取り扱い説明書 【納期】 通常:ご下命後の手配となります。納期はご下命後1週間程度 【パネル詳細】 ● フロントパネル ![]() 1. PVW:1-6 プレビューの信号源選択 2. PGM:1-6 プログラムの信号源選択 3. MENU メニュー設定 4. MIXER 2チャンネルの音声合成が可能 5. AFV オーディオフォロービデオモード 6. FADE フェード トランジション効果 7. MIX ミックス トランジション効果 8. Wipe ワイプ トランジション効果 9. PIP ピクチャーインピクチャー 10. FTB フェードトゥーブラック。緊急用 11. AUTO プログラムとプレビューの間の自動切換え 12. CUT プログラムとプレビューの瞬時切り替え 13. T-bar 手動トランジジョン用Tバー ● 入出力 ![]() 1. GPIO (タリー用) 2. LAN (アップデート用) 3. 3.5mm オーディオ入出力 4. オーディオ出力 5. オーディオ入力 6. HDMI プログラム出力 7. HDMIおよびSDI マルチビュー出力 8. SDI AUX出力 9. SDI プログラム出力 10. SDI 入力 11. HDMI入力 12. DC 12V 13. 電源スイッチ 〇 トランジジョン効果 MIXとWIPE、FADEの三つのトランジジョン効果があります。 WIPEは異なった方向から開始できます。 INV ボタンでその方向を逆に切り替えられます。 ・MIX はAUTOまたはTバーの状態に応じて2つの画面を画素ごとに混ぜながら切り替えします。 ![]() ・WIPE はAUTOまたはTバーの状態に応じてスライドしなが新しい画面をもとの画面上に置いていきます。 ![]() 【GPIO タリー】 ![]() 【メニュー設定】 ● SDI PGM/AUX および マルチビュー 出力形式 マルチビュー出力は 1080p60固定です。プログラム出力は形式はノブで選択できます。PVW と PGMのほかに補助のAUX出力があり、メニューでどちらか選べます。リセット後のデフォルト設定はプログラムです。SDI/HDMIのプログラムのAUX出力の形式は 1080P 50/60/30/25/24Hz, 1080I 50/60Hzから選べます。 ![]() ● オーディオミックス オーディオのミックスは2チャンネルが可能です。信号源は IN1/ IN2/ IN3/ IN4/ IN5 / IN6/ RCA音声から選べます。 ![]() ● オーディオAFV AFV ボタンでオーディオフォロービデオモードが可能となります。この機能が有効な時、プログラムのビデオ信号源に組み込まれたオーディオからのものとなります。ボリュームはメニューで調節できます。 ![]() ●PIP ![]() ●メインメニュー STATUSメニューが選ばれていないとき、MENUボタンを押すとメインメニューを有効にできます 目的の項目には MENUを回します。 ![]() ●言語 英語と中国語が選べます。 ●日時設定 実時間を設定します。デジタルとアナログが選べます。 ![]() ●ネットワーク 自動 DHCPを使って自動でIPアドレスを割り当てます。 ![]() 固定 手動でIPアドレスを設定します。デフォルトは 192.168.1.215です。 ![]() ネットマスク デフォルトでは 255.255.255.0. です。 個人の方や、会社の方でも発注が柔軟に行える方はアイシルダイレクトショップが便利です。お買いもの金額に応じてポイントが付きます。 |