ビデオウォールを構築するための画面分割装置です。HDMIおよびDVI入力で、入力は最大4K30Hzが可能です。出力画面配置は8種類から選べます。出力はHDMIで、解像度は1080Pです。出力はHDMI最大4系統。付属の赤外線リモコンでコントロールできます。
展示会、店舗、デジタルサイネージ、プロジェクションマッピング、ゲーム、アーケード、Eスポーツなど多様な用途でご使用いただけます。

【特徴】
● ビデオ入力は DVIとHDMI
● HDMI1.4 と HDCP1.4に準拠
● HDMI出力4系統に映像出力、ステレオ音声3.5mmジャックからは音声が出力されます。音声入力はLPCM。
● 入力解像度は 1920x1080P 25/30/50/60Hz,3840x2160P 24/30Hz
● 出力解像度 1920x1080P 60Hz
● 出力画面構成 1x1,1x2,1x3,1x4,2x1,3x1,4x1,2x2 の8種類選択可能
● 色空間は 入力 RGB/YUV 24ビット、出力 RGB444 24ビット
● RS232 からコントロール可能(オプション)
● 簡単に設置できます。
● 12V電源使用
【梱包内容】
● 本体
● リモコン (電池は別売り)
● ACアダプタ
● 取り扱い説明書
【パネル詳細】
● 
1. OFF/ON : 電源スイッチ
2,3. HDMI IN : HDMI入力と入力中表示
4,5. DVI IN : DVI入力と入力中表示
6. L/R OUT : 3.5mm ステレオ出力
7. SWITCH : 入力のDVIとHDMIの切り替え
8. IR : 赤外線受光部
9. RS232 : RS232 ポート
10,11-14. OUTPUT : HDMI出力と出力中表示 (音声はステレオジャック出力をご利用ください)
15: DC12V : 電源入力
● リモコン

拡大図

〇左端 HDMIとDVI入力切替
〇真中 輝度の上下
〇右端 コントラストの上下
〇左端 HDMIとDVI入力切替
〇真中 輝度の上下
〇右端 コントラストの上下

〇赤 ゲイン 。標準値128(スイッチの表示とは異なります。)
〇緑 ゲイン 。標準値128(スイッチの表示とは異なります。)
〇青 ゲイン 。標準値128(スイッチの表示とは異なります。)

〇左上 左上画面の上下反転。4画面を組んだとき、画面上部どうし近づけてフレームの無駄幅を小さくしたいときには反転して使用します。(スイッチの表示とは異なります。)
〇右上 右画面の上下反転。(スイッチの表示とは異なります。)
〇左下 無駄フレーム幅 補正値増加(スイッチの表示とは異なります。)
〇右下 無駄フレーム幅 補正値減少。最低値は0です。(スイッチの表示とは異なります。)

〇左 画面配置 2x2 構成
〇中 画面配置 1x2 構成 横長になります。
〇右 画面配置 1x1,1x2,1x3,1x4,2x1,3x1,4x1,2x2 2x1,3x1,4x1,2x2 構成の切り替え
【接続方法】

【出力と画面の配置】
● 出力配列例
2x2 1x2 1x4


【使用上の注意 ケーブル】
ディスプレイまでの距離が長くなる場合は光ファイバーHDMIケーブルが有効です。
top
|